ゆかりK37さんの相談に答えたで!!相談ありがとうやで♪
今回の質問は下記ラジオ回答2本へ対してもらったコメントからです!
裕子さん、PC問題が大変な中素晴らしいご回答をありがとうございます。
すごくいまの心のモヤモヤが整理されました。自分と向き合うヒントをたくさんいただき、本当に心震えました。感動です。まず今回許すにフォーカスした理由は下記3つです。
①天国言葉に”ゆるします”という言葉が入っていたからです。
確かに裕子さんのおっしゃる通りイライラを生むのは許せない気持ちがあるからなので、そこを手放せれば心の平穏に繋がると考えました。②許す行程を踏まないと相手と向き合えないと感じたからです。
何をするにもまずは尊重して欲しいという気持ち(欲求)が出てきてしまい、相手を理解するフェーズにいけないなーと悩んでしまいました。③相手のアプローチに頼らず、許す考え方があったら、上記2つの悩みが解消されると思ったからです。
必要な時が来たら自然と許せる。許せない自分を許す。
ここ本当にその通りだなと腑に落ちました。
天国言葉はなにも他人に対してだけ言ってるのではなくて、自分自身に向けても掛けてあげてる言葉なんだって。大事なことに気付くことができました🥹また、許す事=今までの自分を否定することになる
これはまさに魂の修行相手なだけに、もちろん私にも、そして彼にも大事な課題だと思いました。許せないのはなぜか?
→ここ考えてもわからないのでもっと時間を掛けて自分を見つめてみます…
何かコンプレックスにでも触れてるんですかね?
彼に対しては昔の関係性を引きずってて、完全なる友達枠に納めたい彼の線引きを全て受け入れられない、受け入れたくないんだと思います。私はポジションは友達でも良いけど、女性としての尊重も持ってて欲しい願望が捨てきれないんです。許すデメリット
→裕子さんのおっしゃる通り、ここで許す、、私が歩み寄ると彼のいまの私への扱いを受け入れることになる。彼の線引きを受け入れることになる。それが嫌だから、反抗してる感じです。許す意味
→相手を受け入れることで、相手をより深く理解してあげたい。という愛に近づける気がするからです。
自分のポリシーが、『私は向上心を持って、自立し、愛に溢れた人でありたい』なので、そこに近付きたいのかもしれません。許したいのか?許さないといけないと思ってるのか?
→上記の理由から、私は許せる自分になりたいんだと思いました。裕子さん、こちらもありがとうございます。
前半パートは学生時代〜社会人までの青春を思い出し懐かしい気持ちになりました☺️
そして、後半パートのホームがあるから〜も本当その通りと思います。感謝しないといけませんね⚡️そしてそして、私の質問の仕方が悪くて本当にごめんなさい。
情熱は人への、、もっと言うのであれば恋愛相手やパートナーへの執着のことでした。
この人がいてくれないと生きていけない〜😭みたいな、誰かを強く求める気持ちというか、、
変な話、夫に対してもありません。ずっと各方面自立しないといけない!って思って生きてきたけど、いざ本当に自立できるようになると、なんだか虚しくなるような感覚です。
伝わりますでしょうか…
ただ、この先のパートナーシップにおいて、もっと違った感覚や関係性というか、幸せが見えるのかな?
その為の心の成長過渡期なのかな?と思い、裕子さん、皆さんの意見も聞いてみたくて、質問させていただきました!
※サロンのサービス一貫で「相談回答&限定ラジオ配信」のみスタエフ上の「メンバーシップ制度」を利用してます!(月額料500円)登録必須!各ラジオタップでスタエフのアカウント作成→メンバーシップ登録→すべての相談回答&限定ラジオ配信が視聴できるよ!
この回答に疑問や感想、気づきがあるメンバーはこの記事の下部にあるコメント欄に残してな!!